黒部下ノ廊下 2/2
山行日(撮影日) 2018年10月8日~10日
写真撮影者 三苫昭雄

標示板
水平歩道から見たS字峡
対岸に黒四地下発電所の送電口
東谷吊橋で黒部川を渡る
両手でしっかりロープをつかんで東谷吊橋を渡る
静かな仙人谷ダム
ダムの上を通り阿曽原方面へ
仙人谷ダムの管理事務所の中を通ります
もう直ぐ阿曽原温泉
阿曽原温泉にやっと着きました、疲れました
三日目 阿曽原温泉を出て
梯子の下り、慎重に
水平歩道
紅葉にはまだ早い
天気は青空も出て、まずまず
折尾ノ大滝が見えてきました
白い可憐な花
水平歩道
ダイナミックな奥鐘山(写真におさまりません)
標示板
大太鼓にて
大太鼓から黒部川を見下ろす
志合谷トンネル入り口
志合谷トンネルは懐電を点灯(足首位までの流水がありました)
長い水平歩道
水平歩道のトンネルに入ります
秋を感じる風情です
標示板
欅平が見えてきました
欅平駅に無事下山
黒部渓谷トロッコ電車で宇奈月まで
宇奈月に到着
黒部宇奈月温泉駅(早い到着でした)

OMCギャラリー に戻る