行ってきました 19.04.20-21 鍬柄山・鷹戻し A
山行名 | 鍬柄山・鷹戻し A級 |
日 程 | 2019年4月20~21日 (土~日) |
リーダー | 永島邦雄 |
参加者 | 6 名 |
コース | 1日目 飯能駅=関越道=上信道=鍬柄山登山口 ―山頂―登山口―旅館 2日目 旅館=国民宿舎駐車場―星穴橋―女坂― 茨尾根分岐―鷹戻し-中之岳―中之岳神社=国民 宿舎駐車場=飯能駅 |
歩行時間 | 1日目 3時間 2日目 7.5時間 |
コメント | 2日間、鎖・鎖 の連続でした。妙義山の上から はさくらの里の満開の桜を楽しむことができま した。思ったよりも登山者がなく予定通りの時 間で歩くことができました。 |
投稿者 | 小島幸代 |
写真撮影者 | 三谷京子 |




中ノ岳をめざして 慎重にトラバース




中ノ岳 集合写真 桜がまだまだ見事でした