行ってきました 19.06.10 鎌倉七切通(パート②) C
山行名 | 鎌倉七切通(パート②) C 級 |
日 程 | 2019年6月10日 (月) |
リーダー | 藤田幸子 |
参加者 | 22 名 |
コース | 北鎌倉駅―東慶寺―巨福呂坂(旧)―亀ヶ谷坂― 化粧坂―銭洗弁財天(昼食)―(大仏ハイキング コース)― 大仏切通―極楽寺―極楽寺切通―成就 院―御霊神社―長谷バス停 |
歩行時間 | 5 時間45分 (休憩含む) |
コメント | 梅雨入りしてほぼ一日中雨予報の中、申込35 名中22名の参加で、東慶寺のイワガラミ特別 鑑賞をプラスして、五つの切通しを巡りました。 午前中は霧雨程度、昼食後は一時的に雨が止ん だので、予定通り 大仏ハイキングコースを歩きました。滑り易く アップダウンのある行程を慎重に歩を進めて大 仏切通を通過すると、再び小雨が降りだしまし たが、ひと山越えて極楽寺・長谷へと向かいま した。道すがら雨に濡れてしっとりと咲くアジ サイの風情が良く、鶯とほととぎすの鳴き声が 谷戸に響いて、雨の中でも心は弾む想いの鎌倉 歩きでした。 長谷に着くと本降りの雨になったので、光則寺 のアジサイ散策だけ割愛しました。 雨を覚悟で参加して、新入会員もベテランさん も仲良く励まし合って無事歩いた皆様に感謝で いっぱいです! |
投稿者 | 藤田幸子 |




その行き止まりを下りた! 亀ヶ谷坂は生活道
険しい化粧坂 大仏切通

