行ってきました 19.08.26-30 芦別岳・駒ケ岳(砂原山)・樽前山 (個人山行) A
山行名 | 芦別岳・駒ケ岳(砂原山)・樽前山 (個人山行) A 級 |
日 程 | 2019年8月26~30日 (月~金) |
リーダー | 松井俊征 |
参加者 | 6名 |
コース | 1日目 移動(羽田=千歳=幌尻岳登山小屋) 2日目 芦別岳=登山口-鶯谷-半面山-雲峰 山-芦別岳-同コースで戻る 3日目 移動 4日目 駒ケ岳(砂原山)=登山口(望洋の森 公園)-西円山-急斜面の岩場-砂原岳-同じ コースを戻る 5日目 樽前山=7合目-至風不死岳分岐-東 山(頂上)-七合目 |
歩行時間 | 2日目 9時間 4日目 8時間 5日目 3時間 (休憩含む) |
コメント | 天候が不安定で、幌尻岳を断念し個人山行とした。 芦別岳-A級の山で大変でした。それなりに展望は 良く、北海道の雄大さを堪能した。 駒ケ岳-(砂原岳)-8合目ぐらいまでコケが、全 山を覆っており見事でした。 途中急騰の岩場があり、達成感があった。 樽前山ー比較的軽い山で、イワブクロ(別名タルマ エソウ)で有名な山 。 |
投稿者 | 松井俊征 |
写真撮影者 | 蕪木峯子、松井俊征 |
2日目 芦別岳登山口より日の出 途中の夫婦岩
屏風岩 5時間で漸く芦別岳頂上


3日目 早朝高原を散策 4日目 駒ケ岳(砂原岳)頂上
8合目まで全山コケで覆われていた 濃霧の中岩場を登る
5日目 白玉も多くありました 樽前山に向かう
強風の中、頂上で感動 支笏湖を背景に登る
