行ってきました 19.09.29-30 西吾妻山 C
| 山行名 | 西吾妻山 C 級 |
| 日 程 | 2019年9月29~30日 (日~月) |
| リーダー | 松井俊征 |
| 参加者 | 22 名 |
| コース | 1日目 米沢駅―米織会館(米沢織)―上杉神 社=白布温泉―白布大滝散策―「湯滝の宿・西 屋」(泊) 2日目 宿=湯元駅=北望台―カモシカ展望台 ―天狗岩―西吾妻山―天狗岩―カモシカ展望台 ―北望台=湯元駅=宿=米沢駅 |
| 歩行時間 | 5 時間 (休憩含む) |
| コメント | 天気は前日まで雨の予報であったが二日間とも 予報は大外れ。ラッキー! 一日目は米織会館を見学し、上杉神社で無事下 山を祈願する。お祭りと重なり境内は賑わって いた。 地元の人々と触れ合った後は、白布温泉 へ。米沢市の観光名所白布大滝周辺を散策。豪 快に落ちる水音を堪能し宿へ。 「湯滝の宿・西屋」は江戸時代創業といわれて いるだけあってとても趣がある宿だ。湯量豊富 な打たせ湯はインパクトがある。 二日目は真っ青な空のもと登山を楽しんだ。西 吾妻山は日本百名山の一つ。ロープウエイやリ フトで簡単に登れると思っていたが、大きな石 がゴロゴロしていてとても歩きにくい。 朱色に 染まった草木と空の青さが素晴らしいコントラ ストを演出していた。 |
| 投稿者 | 梅澤秀夫 |
| 写真撮影者 | 松井俊征 梅澤秀夫 |

白布大滝 
上杉神社 武者たちと

宿 1 
宿 2

旅館のマスコット猫 
夕食風景

マジックタイム 
足許をよく見て

こっち向いて 
紅葉

快晴 
西吾妻山頂上
