行ってきました 2022.2.19-20 阿能川岳 B
山行名 阿能川岳 B
日 時 2022年2月19日~20日(土~日)
リーダー 佐野久志
参加者 7名(男性6名、女性1名)
コース ①水上駅=仏岩駐車場-1,073mピーク北の尾根-ヨシガ沢山-鉄塔-1,230m(泊)
②天幕場-鍋クウシ山-天子山-天幕場-1,073mピーク北の尾根-仏岩駐車場=水上駅
歩行時間 ①5時間 ②5時間
コメント 駐車場の登山口からトレースは無し。樹林帯をひたすらラッセル。1,073mピーク少し北の尾根に出てしまった。30歩、20歩毎に交代してひたすらラッセルを繰り返す。ヨシガ沢山先の鉄塔台地は広く眺めも良い。一昨年の20日には全く雪が無かった台地だ。1,230m標高点の傾斜も落ちた雪面を今夜の天幕場と定めた。沼田や猿ヶ京辺りの灯が望めた。氷点下にもならず暖かで穏やかな夜が明けると、新たに10㎝ほど積もっていた。またラッセルを繰り返して2時間程で天子山に着く。青空が出て来てはいるが風が強まり谷川岳方面は厚い雲の中。三岩山は見えていて少し見切りが早いが今日はここまでとした。天幕場に戻り撤収と一休み後、下山の途についた。青空と陽を浴びながらの下り。昨日登ったコースを下った。中々の急傾斜。皆良く登った。予定より一時間早く水上駅に着いた。電車に乗り込むころには吹雪となった。
投稿者 佐野久志
写真撮影者 三谷嘉章








「行ってきました」一覧表に戻る