行ってきました 2022.3.30 角田山 C
山行名 角田山 C
日 時 2022年3月30日(水)
リーダー 保科 美喜子
参加者 13名
コース 桜尾根コース登山口―桜尾根―角田山―灯台コース―角田岬
歩行時間 4時間30分(休憩含む)
コメント 海岸近くの登山道入ってすぐ色とりどりのミスミソウ(雪割草)の群落、そしてキクザキイチゲ、ショウジョウバカマも・・・。ちょうど見ごろのミスミソウは息をのむ美しさ。尾根歩きに代わると、今度は両側の斜面を覆いつくすほどのカタクリの群落で、ずっと山頂近くまで続いていた。花の山で有名だが、これほどとは!驚きと感動の連続。
海の見える山頂で弁当を食べ、角田岬目指して下る。やせ気味の尾根をひたすら下る。花は登りほど多くはないので集中して歩く。
灯台が見えるあたりになると、日本海の大海原が広がっていて青く光り素晴らしい眺望である。灯台への最後のアップダウンは、両側に転落予防の鎖が張ってあるやせ尾根で慎重に歩く。灯台から急な階段を降りると砂浜に降り立つ。
小粒だが、自然が豊かで素晴らしい眺望の山。はるばる新潟まで出かけて登った甲斐がありました。
投稿者 保科 美喜子
写真撮影者 太田寿美子、野口順子
「行ってきました」一覧表に戻る