2024. 4.2  田谷の洞窟 C

山行名  田谷の洞窟

山行日  4月2日(火)

リーダー 吉野 誠

参加者  22名(男性3名、女性19名)

コース  下飯田駅 ー 天王森泉公園 ー 境川湧水公園 ー ウイトリッヒの森 ー 原宿 ー 燈明寺 ー 小雀公園 ー 田谷の洞窟 ー 金井公園 ー 柏尾川 ー 戸塚駅

歩行時間 6時間(休憩・昼食時間含む)

コメント 

ぐずついた天気が続く中、唯一晴れマークの穏やかな日、横浜市南西部の緑地エリアを歩いてきました。

地下鉄ブルーライン下飯田駅からひたすら南下し、まず天王森泉公園を散策する。女工の宿舎としても使われ移築・保存されている旧清水製糸場本館のたたずまいも立派であるが、園内の竹林やたくさんの花々に魅了された。野菜畑の広がる道を進み、横浜市泉区、戸塚区、藤沢市にまたがる境川遊水地公園へ。広い園内にはビオトープもあり、アオサギなどの野鳥も生息しているらしい。境川に沿ったサイクリングロードをさらに南下する。東方にはドリームランドの跡地に横浜薬科大学図書館棟(1965年築の旧ホテルエンパイア)が高くそびえる。

境川にそそぐ宇田川沿いの桜並木は見事な枝ぶりである。ソメイヨシノの見ごろには少し早いが、心の中でピンク色を足して満開の風景を想像しながら往復する。ウィトリッヒの森は、スイス人のウイトリヒ氏が所有していた森を横浜市に寄贈したものだという。自然の中に木道などがよく整備されており、森の中での坂道歩きを楽しめる。原宿の交差点から環状4号線を経て、燈明寺で賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)を撫で今後の健康を祈る。昼食休憩をした小雀公園では、早咲きの山桜の花びらが舞い散り、お花見気分を味わうことができた。

昼食後は栄区に入り、本日メインの田谷の洞窟へ。修禅道場として鎌倉時代から江戸時代まで掘り拡げられたもので、全長1㎞、上下も三層に入り組み、粘板岩の巨大な一枚岩の地質の壁面には、羅漢のみ仏が刻まれている。各自ローソク1本を手燭台に立てて洞内を一巡したが、一人では迷子になりそうな深遠な複雑さであった。

田谷から金井公園を突っ切って休憩後、南北に流れる柏尾川に沿って北上する。桜並木は戸塚駅に近づくと屋台も並び、人々のお花見ムードも高まっている。

全行程ほぼ平地ながらも総歩行距離は約15㎞で、横浜市の春の田園風景を満喫しました。企画してくださったリーダー、サブリーダー、一緒に参加された皆さん、ありがとうございました。横浜市にある区の数は18でした。休憩中の問いかけに即答できなかったのは横浜市民として面目ないです。

投 稿 者 浅見 美穂

写真撮影者 平山 典男、浅見 美穂

1.旧清水製糸場本館
2.天王森泉公園内の案内
3.境川サイクリングロードからの景色
4.宇田川沿いの桜並木
5.ウイトリッヒの森
6.小雀公園にて
7.田谷の洞窟の入口

8.柏尾川の桜並木

「行ってきました」一覧表に戻る