2024.5.3 三方分山 C
山行名 三方分山 C
山行日 2024年5月3日(祝)
リーダー 東 弥生
参加者 24 名
コース 河口湖駅=精進−女坂峠−三方分山−精進峠−根子峠−パノラマ台−根子峠−パノラマ台下バス停=河口湖駅
歩行時間 5 時間 (休憩含む)
コメント
子抱き富士を見ることを楽しみに早起きした。河口湖駅からバスで揺られて1時間ほどで精進バス停に到着。
登山道入り口で濱田サブリーダーより、三方分山に至る道は中道往還と呼ばれ、途中に諏訪神社の大杉や女坂の首なし地蔵など古道の雰囲気を感じられる道である、との説明を受ける。
初めからなかなかの急登だったがスミレやムラサキケマンなどの野の花に癒され、美しい新緑の間から時折顔を覗かせる富士山の輝くような姿を横目に見ながら登って行った。
頂上に到着し、昼食を取ってまたアップダウンを繰り返し、本日の目玉のパノラマ台に到着。わあっと歓声の上がるほど、雄大な富士山の姿。こんなに雲のかかっていない富士山を間近に見られるなんて素晴らしすぎる。
連休の晴れた一日、良い思い出となった。
投稿者 東 恵美子
写真撮影者 東 恵美子 三苫昭雄
「行ってきました」一覧表に戻る