2025. 3. 15 ガーラ湯沢日帰りスキー

山行名  ガーラ湯沢日帰りスキー   

山行日  3月15日(土)

リーダー 前田 正史

参加者  7名(男性3名、女性4名)

コース  ガーラ湯沢スキー場

滑降時間 約6時間(休憩、昼食含む)

コメント 

ここ最近の暖かさから良好な雪質は期待できないものの、休日しか参加できない会員にも楽しんでもらおうという企画で、今シーズン最後のスキー山行が実施されました。

天気は曇り。午前中はどんよりとした空模様でしたが、午後には薄日も差し込み、周囲の雪景色が綺麗でした。

雪質は、想定通りのガリガリ。エッジがしっかり効かないと、手強いコンディションでした。それでも、家族連れや訪日観光客で賑わうゲレンデは活気があり、自由滑走班とワンポイントレッスン班に分かれ、夫々、滑りを楽しむことができました。

滑り終えたあとは、新幹線の車内で恒例の「反省会」。あれこれ語り合いながら、気がつけばあっという間に東京駅。来シーズンも、また無事にゲレンデに戻ってこられるように―そんな思いで新幹線を後にしました。

今シーズンのスキーはこれで締めくくり。シーズンを通して、御尽力頂いたリーダーを始め、ご指導頂きました方々に深く感謝いたします。

※熊棚とは、熊が木に登って枝先の木の実を食べる際に折った枝を自分の尻の下に敷いて棚のようになったもの。棲息痕跡の代表的な例。(追記:前田)

投 稿 者 Y.I.
写真撮影者 小栗 聖子、前田 正史

集合写真
熊棚①
熊棚②

行ってきました一覧に戻る