2025.4.12 坪山 C
山行名 坪山 C
山行日 4月12日(土)
リーダー 住田 ますみ
参加者 12名(男性1名、女性11名)
コース 上野原駅 = 八ッ田バス停 ー 坪山(西ルート) ー 阿寺沢分岐 ー びりゅう館 ー 学校前バス停 = 上野原駅
歩行時間 4.5時間位(休憩を含む)
コメント
昨日の荒れた天気が嘘のように、今日は真っ青な空が広がる快晴に恵まれました。天気が良かったせいか、バス停には長蛇の列ができており、臨時便を含む2台のバスが超満員で出発しました。
登山口からはすぐに急な登りが続きましたが、道端にはカタクリやイワカガミが咲いていて、爽やかな気持ちで登ることができました。
事前のリサーチによると、ヒカゲツツジは低山の山間にある岩場や水辺に自生し、数あるツツジの中でも唯一黄色い花を咲かせることが分かりました。また当日、MSLから「ミツバツツジは日当たりの良い場所に、ヒカゲツツジは日陰に多く見られる」との説明がありました。その説明通り、日のあまり当たらない場所にはヒカゲツツジがたくさん咲いていました。花は直径3〜5センチほどで淡い黄色を帯び、独特の雰囲気があり、日陰では蛍光色のようにも見えて、本当に珍しい花だと感じました。
今回初めてヒカゲツツジを見ましたが、その淡い黄色はとても上品で印象的でした。来年もまた見に来たいと思います。
痩せ尾根や岩場の多い山でしたが、良い練習にもなり、ヒカゲツツジに癒やされる素晴らしい山行となりました。
投 稿 者 鄧子丹
写真撮影者 鄧子丹