2025. 4. 12 インドアクライミング

山行名  インドアクライミング 

山行日  4月12日(土)

リーダー 綿貫 政夫

参加者  13名(男性3名 女性10名)

歩行時間 4時間30分

コメント 初参加6名を含め13名の参加でした。
 べ-スキャンプ入間でのインドアクライミング会山行は今回が初めでした。

 べ-スキャンプ入間は国内有数の広さと多彩な人工壁があり、ボルダリング、トップロープ、
 リ-ドクライミングが楽しめます。

 当日は天気が晴れのため(雨の時は外岩などをキャンセルした人たちで大変混み合います。)
 ジムが空いていましたので、経験者、初参加者と班分けして他の人を気にすることなく、
 のびのびと登る練習、ビレイの練習もできました。    

初参加者の感想
・初めてのインドアクライミング参加です。
 ハーネスの装着の仕方から教えていただき徐々にスムーズに登ることができるようになりました。    

 サブリーダーがしてくださるカッコいいビレイも、してみたいという願も叶えてもらい、
 確保の仕組みを理解することが出来、更に楽しく練習する事が出来ました。

 ・とても、のぼり方のコツとかも丁寧に教えていただけとても面白かったです。
 最後、腕が疲れてしまいクリアできなかでたが、残念です。また、参加してもう少しレベルアップし
 たいです。
 ありがとうございました!

・リーダー・サブリーダーの方にサポート頂き初めてビレイをやらせて頂きました。
 自分が登っている時は登る事に必死でビレイをして下さる方の事を考えていなかったと反省。
 両方、落ち着いてバランス良く出来るようになりたいと思いました。

・今まで参加した岩登りの練習は、土日の子供岩くらいだったので、こんなに広くて色々なコースを
 雨でも練習できる施設に驚きました。
 ビレイの練習も何度もさせていただきありがとうございました。
 ぜひまた土日に企画していただきたいです!

・岩稜帯の通過に不安があるので、インドアクライミングに参加してきました。
  三点支持や手の取り方、足の置き方を、クライミングジムで学んできました。
  初めて入るカラフルなクライミングジムに感激したのですが、帰宅後の上半身筋肉痛に涙でした。
 少しずつですがあきらめず学んでいきたい。

・見上げるのも首が痛くなる壁をみて、来る場を間違えたと感じました。
 ただ低い所でウォーミングアップする間に面白さをおぼえてしまい、怖さを忘れてトライできまし
 た。
 壁をよじ登る非日常の楽しさ、次回もよろしくお願いします。

投 稿 者 綿貫 政夫

行ってきました一覧に戻る