2025.4.12 サブリーダー・プーリングシステム実地講習

山行名  サブリーダー・プーリングシステム実地講習  

山行日  4月12日(土)

リーダー 牛山 誠

参加者  10名(サブプー2期生8名とインストラクター2名)

コース  初沢山

歩行時間 7時間

コメント 半年に渡る事務所での机上講義が終わり実地講習となった。本日はその2回目。内容も実践的かつ高度になってくる。会山行である安全登山講習でもロープワークを習うが、アンカーの構築もレベルアップされ、リーダーの説明に聞くほうも真剣。一日習っただけですべてわかる訳ではないが、ロープワークの大切さ、登山の奥深さを身に感じた講習だった。

投 稿 者 鈴山修英
写真撮影者 鈴山修英

1 リーダーによる説明を受け講習開始
2 ショートロープを使った下り坂の歩行
3 ショートロープでの引き上げ歩行デモ
4 クワッドアンカーでの支点確保法
5 ボウリンノットを使った簡易懸垂下降
6 シットハーネスでの懸垂下降を上からチェストハーネスで補助する方法
7 ビエンテを使った3分の1システムでの引き上げ法
8 引き上げシステムの説明

行ってきました一覧に戻る