2025. 4. 28 三ツ峠スミレ散策 C

山行名  三ツ峠スミレ散策 C     

山行日  4月28日(火)

リーダー 村松 みさを

参加者  19名

コース  河口湖駅=三ツ峠登山口ー三ツ峠山荘ー木無山ー霜山ー浅川バス停=河口湖駅

歩行時間 4時間55分(観察時間含む)

コメント 登山口に向かう林道わきに早速現れた素晴らしい美人のヒナスミレとエイザンスミレに期待が膨らんだ。が、、三ツ峠周辺はまだヤマザクラとマメザクラ、もえぎ色の新緑とヒトリシズカの世界で冷たい風が吹き抜けていた。
 ご案内をお願いしたすみれさんは瞬時にスミレを見分けて教えてくださる。 確認したスミレは他にタチツボスミレ、ヒゴスミレ、ニオイタチツボスミレ、アケボノスミレ、マルバスミレ。お目当てのヒメスミレサイシンは持ち越しとなった。3年前はこの倍くらいの沢山の花々が確認できていた。今年は気温も乱高下で遅い春の訪れでした。 
 ワチガイソウとヒゲネワチガイソウのほんの5cmほどの可憐な花と、ずっと目を楽しませてくれたヒナスミレのピンクの花が印象的だった。 3年ぶりの、本当に楽しみだったスミレ散策は私の情報収集不足のためにチョット心残りの一日になってしまった。
 雨予報で、コースを変更して浅川バス停に降りた。先導のすみれさんの素晴らしいペースでバス、電車と見事に乗り継いで順調に帰路に就くことができた。 皆様ありがとうございました。

投 稿 者 村松

写真撮影者 村松

1.沢山あったヒナスミレ 
2.ヒゴスミレ アケボノスミレ マルバスミレ
3.ワチガイソウ(花弁5枚)
ヒゲネワチガイソウ
4.ヒトリシズカ ホソバテンナンショウ
5.ミツバツツジ マメザクラ
6.熱心に観察
7.素晴らしかった富士山
8.みんなスミレ大好き!?

行ってきました一覧に戻る