2025. 7. 03 要倉山 C
山行名 要倉山
山行日 7月3日(木)
リーダー 吉野 誠
参加者 22名(女性17名 男性5名)
コース 高尾駅=関場バス停ーP452m-P549m-要倉山ーP573m-本宮山(732m)ー上案下配水
所ー陣馬高原下バス停=高尾駅
歩行時間 約5時間(休憩含む)
コメント 今年の6月は真夏の陽気が長く続き、今月から本格的夏場を迎えるなんて、山行にとってはキツイですね。 ただ、今回の要倉山は低山で多くは樹林帯の中。日陰を歩くには丁度いい山行と思いました。 しかし、スタートから何か違う雰囲気でした。登山口は民家の庭の中で、リーダーが挨拶を兼ねて庭の中を大人数が通過する許可を依頼し、「ありがとうございます」と皆でお礼を言いながら、分かりづらい登山口から登った。
急登の連続(一部バリエーションもあり)で、風は時々吹いてきてほっとしたものの、ひたすら汗を搔きながら登って、要倉山で昼食。 昼食後、今回の総会に関しての質問があり、総会の背景をリーダーが話し「・・・これからも会の存続の為に尽くしたい」と。 皆さんは安心した様子で要倉山を後にした。視界が出てきたが日差しの中で風はなく暑かった。再び急登が続き本宮山に到達。集合写真を撮って即下山。バス停までの下山は急な下りが約1時間続いた。配水場が見え陣馬街道に出た時、無事に下山ができて全員ほっとした。 バスは待機しており間に合いました。
投 稿 者 N.H
写真撮影者 N.H