2025.8.24 レンゲショウマとキレンゲショウマとロックガーデン C

山行名  レンゲショウマとキレンゲショウマとロックガーデン C

山行日  8月24日(日)

リーダー 住田ますみ

参加者  26名(男性6名 女性20名)

コース  御嶽駅=ケーブル下駅=御岳山駅-富士峰園地-長尾平ー七代の滝-ロックガーデン-綾広の滝-天狗の腰掛杉-御岳山駅=ケーブル下駅=御嶽駅

歩行時間 5.5時間(休憩含む)

コメント 都心で最高気温を記録した日、御嶽山でレンゲショウマと一服の涼を楽しみました。
この暑さの中でも、同じ目的の人々でバスもケーブルも満員でした。
 レンゲショウマは、御嶽山駅付近の群生地で、見頃を迎えていました。長い花茎の上で楚々とした姿の薄紫の花は、外側の花弁に見えるところが、実は萼とのことで、ランプシェードのように下向きに開いているので、写真を撮るのに一苦労。暑さのせいか、蕾のまま茶色になってしまったものも。
 次に、キレンゲショウマを求めて神代ケヤキの前迄行きましたが、見当たらず、近くの食堂の窓から見させて頂きましたが、未だ開花前のようでした。
 七代の滝、天狗岩を経て、ロックガーデンへ。ここは岩石園というより、それを覆う緑の苔とシダが清流に映える、もののけ姫に出てくるこだまが似合う、涼やかな苔の森でした。
続く綾広の滝は、七代の滝と同様、水量が少なく迫力不足で残念。
 天狗の腰掛けという名前がぴったりの杉の大木を過ぎると、元の灼熱の世界へ。
 束の間ながら、良い涼をとれた山行でした。

投 稿 者 アコババ
写真撮影者 O.H N.E

①今年のレンゲショウマ、ちょっと元気がない
②苔むしたロックガーデン
③天狗岩登ったぞーッ!
④みんなでハイッ、チーズ!

行ってきました一覧に戻る