2025.10.14 船橋アンデルセン公園
山行名 船橋アンデルセン公園 E
山行日 10月14日(火)
リーダー 村松みさを
参加者 18名(男性9名、女性9名)
コース 三咲駅=県民の森バス停ー船橋県民の森散策ーアンデルセン公園散策ー公園西口バス停=三咲駅
歩行時間 約3.5時間(休憩含む)
コメント 県民の森バス停で降り森を30分程散策。 木々がまっすぐ高く伸び気持ちの良い森林浴をしました。
森を出てすぐのアンデルセン公園北ゲートに入ると、岡本太郎作「平和を呼ぶ像」が目に飛び込んできます。
ハロウィンの飾り付けや、たくさんの種類の花々がお手入れ良く目を楽しませてくれます。
船橋アンデルセン公園は初めて行きましたが、アンデルセンの名に負けないくらい広くて美しい公園ですね。
「子供美術館」の展示物の「缶響(かんきょう)造形」(津田のぼる作)が面白いと思いました。
空き缶のゴミリサイクルからアンティークな人形や塔や建物等の作品が生まれています。
ワークショップがとても広くて大勢の子供たちが「ろうそく」を制作していました。
どの建物もメルヘンチックで可愛く、「コスモスの迷路」も童心にかえって楽しみました。
広くて全部は周りきれませんでしたが、Mさんのご案内のおかげで効率よく散策できました。
65歳以上入園無料(一般900円)は有難いですが、アクセスがもう少し良ければドンドン行くのに・・・。
さくら・ひまわり・チューリップの季節も素晴らしいそうです。
企画してくださったMさん有難うございました‼
投 稿 者 サブちゃん
写真撮影者 サブちゃん