2025.11.11 金剛の滝から広徳寺 D
山行名 金剛の滝から広徳寺
山行日 11月11日(火)
リーダー 北澤秀三
参加者 15名(男性4名 女性11名)
コース
武蔵五日市駅=小峰公園-金剛の滝-広徳寺-武蔵五日市駅
歩行時間 4時間(休憩含む)
コメント
秋川丘陵の小峰公園からどんぐりが落ちている雑木林を心地よく歩き、急な階段を降りて金剛の滝に到着。雌滝の前で集合写真を撮り、その後トンネルをくぐって雄滝へ、落差18mの優美な滝でした。9月にこの辺りで熊が出たとのことであるが、リーダーは熊対策用に持参されていた鉄砲(ダイソーで購入)を発砲デモンストレーション、大きな音がして、実際使えるなぁと思った。もう一つの目的地の広徳寺は1373年に創建された臨済宗建長寺派の由緒あるお寺で、二本の大イチョウ、カヤ、タラヨウの大木が有名。タラヨウは葉の裏に文字を書くことができ昔は通信手段に使われ「ハガキ(葉書)」の語源になったとリーダーから説明があり、実際葉の裏を見てみるといっぱい文字が書かれていた。
秋の風情を感じながら二つの名所を訪問した今日のコースに大満足、おいらく軽ハイキングならではのもので、リーダー、サブリーダに感謝です。
投 稿 者 M・T
写真撮影者 M・T






