2025. 2.05 西新宿散歩・ひな祭り展と都庁 E
山行名 西新宿散歩・ひな祭り展と都庁
山行日 2月5日(水)
リーダー 村松 みさを
参加者 37名(男性10名、女性27名)
コース 工学院大学前ー都庁(展望台・食堂・都議会議事堂)ー新宿中央公園ー京王プラザホテル
ー新宿駅
歩行時間 2.5時間位
コメント 集合場所から歩いて都庁の円形広場に到着。48階の都庁舎が威風堂々と青空に映え、しばし見惚れる。
丹下健三氏が手掛け1990年竣工。34年も経っていたなんて自分の記憶の曖昧さ、年月の速さに驚いた。45階の北展望室は202mの高さで眺望抜群、雪をかぶった富士山は雲がかかっていましたがスカイツリーもみえました。
無料でこの絶景は素晴らしいです。カフェ、お土産グッズも楽しめます。
混雑前の早い時間に都庁32階の863席ある食堂でランチタイム。広々として明るく眺望も良い。
日替わり定食ワンコインランチを頂きましたが500円なら文句なしでしょう。
食後は都議会本会議場を見学。割とこじんまりした会議場でした。
都庁裏側の新宿中央公園を散策。解放感ある公園はロウバイや水仙が咲き春を感じられました。
そして京王プラザホテルへ。本絹古布の「つるし飾り」は5000個、「真多呂人形の段飾り」とともに美しく壮大に展示されていました。「つるし飾り」はひとつひとつが手縫いでとても手がこんでいて、子の成長を願う意味が込められており興味深い。雅なひな祭りを堪能できました。
以外にも都庁訪問は初めてという方が多かったようです。
投 稿 者 猿橋 涼子
写真撮影者 猿橋 涼子