2025.7.20-21 谷川岳・蓬峠越え A
山行名 谷川岳・蓬峠越え
山行日 7月20日(日)~21日(祝)
リーダー 佐野久志
参加者 11名(男性6名 女性5名)
コース 水上駅=谷川岳ヨッホ土合駅-西黒尾根-谷川岳肩の小屋泊ートマの耳-オキの耳-富士浅間神社奥の院-のぞき-富士浅間神社奥の院-オキの耳ートマの耳-肩の小屋ー天神尾根-
天神平
歩行時間 1日目 6.5時間(休憩含む)2日目 6時間(休憩含む)
コメント 日本三大急登の一つと言われる谷川岳西黒尾根から、一ノ倉岳、茂倉岳、武能岳を縦走し、蓬峠を目指すロングコースへの挑戦です。
1日目は、西黒尾根登山口から肩の小屋を目指す。鎖場や岩場もあり危険な箇所も注意しながら進みます。
この日は、天候に恵まれ360度のパノラマを楽しむ事ができたが、暑い。暑さに苦しみながら、なんとか小屋に到着です。
天神尾根でレスキューされるところを見た。熱中症だったようだ。皆、今日は2㍑以上の水分補給をした。
2日目 この日は、午後2時過ぎから天候が悪くなるとの事で、時間を早めて朝4時半に出発。小屋を出た時は、ガスだらけで何も見えず、ひたすら前に進んでいたが、暫くすると天気も良くなってきた。辺りを見渡すと、沢山のお花が咲いている。このまま順調に進めるかと思いきや、雨予報が2時間も早まり、蓬峠からの下りが危険とリーダーの判断で、引き返し天神尾根を下る事になった。
山の天気は急変する。無理をして進むと事故に繋がる。
トマノ耳手前で、ブロッケン現象を見る事ができた。
辛くても暑くても、楽しい山行でした〜。
投 稿 者 okie
写真撮影者 yama koji