2025.8.22 釜の淵公園・藍染め体験 E
山行名 釜の淵公園・藍染め体験 E
山行日 8月22日(金)
リーダー 重松照雄
参加者 13名(男性6名 女性7名)
コース 河辺駅=玉川神社-藍染め工房-釜の淵公園-青梅駅
歩行時間 3.5時間(体験・昼食等含む)
コメント Sリーダー企画の藍染め体験。
せっかくの機会なのですぐに申し込んだ。
工房に着くとエプロンとゴム手袋が配られ、スタッフの方から、藍染めの手順と基本的な絞り方の説明を受ける。
早速それぞれ真っ白なバンダナを紐で縛ったり輪ゴムを巻き付けたり。
私は「川の流れのような模様はできませんか。」と尋ねてやり方を教わり挑戦。
経験者のUさんからもアドバイスをいただき、染める準備ができた。
染液に浸すと初めは緑色だったバンダナが、2回3回と浸しては絞り、空気に触れさせることで染料が酸化して藍色に変わってきた。
水で濯いで紐を外す。ゆっくり広げてみる。思い通りの出来栄えだ!
「藍染めに失敗はありませんよ。」とのスタッフの言葉どおり、それぞれ見事な作品?が出来上がった。
みんな笑顔で工房をあとにし、多摩川のほとりの公園でランチタイム。木陰に吹く風が心地よい。
公園内に移築された古民家(築二百数十年)で青梅市の歴史などの説明を拝聴した後、青梅駅へと向かった。
今回企画していただいたリーダーや、一緒に参加した皆様、楽しい時間をありがとうございました。
投 稿 者 S・O
写真撮影者 C・H/S・O