2025.11.4 与野公園の秋バラ E

山行名  与野公園の秋バラ E

山行日  11月4日(火)

リーダー 村松みさを

参加者  29名 (男性8名、女性21名)

コース  与野本町駅ーさいたま芸術劇場ー円福寺ー円乗院ー与野天祖神社-与野公園・富士塚ー大國社(足の神様)-浅間神社・富士塚ー浅間神社前バス停=大宮駅

歩行時間 4時間位(昼食・休憩含む)

コメント さいたま市観光ボランティアガイドとしてご活躍/吉川さんのご案内で、与野本町駅から歩きました。
春バラの剪定後に梅雨が少なかったため、花つきが悪くて大変申し訳ないと恐縮されてました。
(それは吉川さんが謝ることではなく天候不順のせいですから)
駅前から見事なバラの花壇が続きます。 花は少ないが本数が多くて見応え十分でした。
さいたま芸術劇場へ至る道には、劇場出演者の手形レリーフが設置されています。シェイクスピア37作品に出演された方々のものです。
割と大きい手ね、小さい手だ、サインが素敵、シェイクスピアの劇は敷居が高いかな? とか思いながら歩きました。
残念ながら休館で入れませんでしたが、敷地が広く建物も立派なさいたま芸術劇場でした。
与野公園のバラ園で1時間の昼食タイム。プリンセス・アイコを見つけた後にゆっくりランチしました。
大國社は足の具合が悪い時は草鞋(わらじ)を奉納して祈願すればご利益があるそうです。
拝殿の格子戸に沢山の草鞋が奉納してあります。 いつまでも元気に歩きたいのは皆の願いでしょう。
富士塚は与野公園と浅間神社の2か所に寄りました。
最後に「フローラ黒田園芸」に寄り、花苗の買い物やクリスマス飾りも楽しみました。
秋晴れ最高の日に15,000歩以上歩きました。まだ草鞋は奉納しなくても良さそうです。

投 稿 者 サブちゃん
写真撮影者 サブちゃん

①芸術劇場とレリーフ
②与野公園
③バラ園、プリンセス・アイコ(右上)
④素晴らしい青空
⑤大國社草鞋(上)
 2つの富士塚
⑥黒田園芸

行ってきました一覧に戻る