2025.11.15 横瀬二子山 C

山行名  横瀬二子山 C

山行日  11月15日(土)

リーダー 岡戸真二

参加者  35名(男性8名 女性27名)

コース  芦ヶ久保駅-芦ヶ久保駅バス停=二子山入口バス停-甲仁田山-二子山(雄岳-雌岳)-岩菅山-芦ヶ久保駅

歩行時間 5.5時間(休憩含む)

コメント 久しぶりの快晴の下の山行に心が弾みます!
芦ヶ久保駅に集合し、バスに乗って、二子山登山口へ。東尾根ルートの登り始めから、乾いた土と落ち葉の崩れやすい急登が続き、緊張しました。
 ゆっくりしたペースで登り続け、上を見上げると真っ赤に染まったもみじの木々。ここでしか観れない光景は目に焼き付けておいて、再び視線は足元へ。登り切って、お昼休憩。集合写真は見晴らしの良いところに移動して、武甲山を背景に撮りました。
 いよいよ、急な下り坂。途中に、ロープが張ってあるところがあり、アスレチックのようなスリルを楽しめました!その後も、滑り落ちそうな急坂を、神経を集中しながら降りて行って、下りが終わる頃には、大変だったことも忘れ、山が終わってしまう寂しさを感じました。山の中にいる心地良さとおいらくの皆さんとの会話に癒される、今日1日でした。また、早く山に行きたいですね!
 追記ですが、芦ヶ久保駅前の真っ赤なモミジと物産品の充実した「道の駅」もお楽しみの一つでした。

投 稿 者 K・H
写真撮影者 S・O

①いきなりの急登
②紅葉ポイントへ
③見上げる余裕なし
④あと少し
⑤武甲山を背景に
⑥気の抜けないロングロープ

行ってきました一覧に戻る