2025.5.10-11 チャツボミゴケ公園と八間山 C
山行名 チャツボミゴケ公園と八間山 C 山行日 5月10~11日(土~日) リーダー 濱田正和 参加者 10名(女性5名・男性5名) コース ①高崎駅=チャツボミゴケ公園(公園 内散策)=草津温泉宿泊②草津温泉宿 […]
2025.5.11-12 妙義山相馬岳 B
山行名 妙義山相馬岳 B 山行日 5月11~12日(日~月) リーダー 佐野久志 参加者 9名(男性3名、女性6名) コース①松井田駅=国民宿舎跡-(相馬岳コース)―額縁穴―分岐-裏相馬岳-相馬岳-タルワキ沢のコル […]
『HP企画』2025年6月度を公開!
HP企画とは山行手帖に掲載できなかった追加企画となります。詳しくは、会員サイト-HP企画をご覧ください。※HP企画は会員のみの閲覧となります(パスワードが必要)。 会員の方でご不明な方は事務所までお問い合わせ下さい。
2025.5.10 笹子駅から都留市駅まで縦走 B
山行名 笹子駅から都留市駅まで縦走 B 山行日 5月10日(土) リーダー 福田明彦 参加者 12名 コース 笹子駅-庭洞山-角研山-鶴ケ鳥屋山-恩六二九石標-近ケ坂橋-老人ホーム・スポーツ広場-近ケ坂峠-近ケ坂 […]
2025.4.20 お坊山・笹子雁ケ腹摺山 B
山行名 お坊山・笹子雁ケ腹摺山 B 山行日 4月20日(土) リーダー 高木 明 参加者 19名(男性3名 女性16名) コース 笹子駅ー吉久保入口ー入道山ー棚洞山ーお坊山ー米沢山ー笹子雁ヶ腹摺山ー新中橋バス停 […]
2025.4.12 権現山~弘法山(山ごはん) C
山行名 権現山~弘法山(山ごはん) C 山行日 4月12日(土) リーダー 楯 恒雄 参加者 5名(男性2名、女性3名) コース 秦野駅-登山口-浅間山-権現山-弘法山-吾妻山-鶴巻温泉駅 歩行時間 5時間( […]
2025.4.8 金時山〜箱根湯本
山行名 金時山〜箱根湯本 A 山行日 4月8日(火) リーダー 小芝真佐子 参加者 10名 コース 小田原駅=仙石-金時神社入口-金時山-矢倉沢峠-明神ケ岳-明星ケ岳-塔ノ峰一阿弥陀寺-箱根湯本駅 歩行時間 8時 […]
2025.3.30 妙義山 白雲山 奥の院
山行名 妙義山白雲山奥の院 B 山行日 3月30日(日) リーダー 佐野久志 参加者 7名 コース 市営駐車場-妙義神社-大の字-辻-奥の院-辻-二本杉茶屋跡-第一見晴-妙義神社-妙義ビジターセンター=松井田駅 […]
山行連絡について
山行の申込・内容変更などに関する連絡が多く掲載されております。申込予定の方、申込済みの方は、下記より各自にて適宜ご確認をお願い致します。山行連絡※会員のみ閲覧可能。パスワードが必要となります。
「OMC楽しんでます」New記事掲載
「OMC楽しんでます」に記事を掲載しました。タイトル 日本人と桜その2
2025.3.19~20 奥久慈男体山 B
山行名 奥久慈男体山 B 山行日 3月19~20日(水~木) リーダー 設楽政夫 参加者 17名(男性4名、女性13名) コース 袋田駅=滝本―生瀬富士=常陸大子駅―宿泊=大円地駐車場―奥久慈男体山―西金駅 歩行 […]
会山行必携品の更新
会山行必携品リストを更新しました。山行参加の際にご確認ください。会山行必携品はこちらから
2025.2.15-16 黒斑山・四阿山B
山行名 黒斑山・四阿山 B(教育部・雪山初級) 山行日 2025年2月15日(土)~2月16日(日) リーダー 三谷嘉章 参加者 11名(男性5名 女性6名) コース 小諸駅=高峰高原ホテル―車坂峠―草すべ […]
2025.2.16【入門部 B級入門】本社ヶ丸 B
山行名 【入門部 B級入門】本社ヶ丸 B 山行日 2月16日(日) リーダー 高木 明 参加者 26名 コース 笹子駅―本社ヶ丸登山口―清八峠―本社ヶ丸―角研山―笹子駅 歩行時間 7.5時間(休憩含む) コメント […]
2025.2.8 岩根山荘アイスツリー B
山行名 岩根山荘アイスツリー B 山行日 2025年2月8日(土)~2月9日(日) リーダー 牛山 誠 参加者 7名(男性5名 女性2名) コース 信濃川上駅=岩根山荘—アイスクライミング—岩根山荘泊—アイス […]
「体験山行」2025年3月度を公開
おいらく山岳会では、おいらく山岳会をもっとお知りになりたい方や、新しい仲間とともに歩いてみたい方のために、お気軽に体験参加いただける『体験山行』をお届けいたしております。『体験山行のお誘い』からアクセスしてみて下さい。
2025.1.5 倉岳山・高畑山 B
山行名 倉岳山・高畑山 B 山行日 2025年1月5日(日) リーダー 三谷嘉章 参加者 24名(男性6名 女性18名) コース 梁川駅-倉岳山-穴路峠-高畑山-突坂峠-鈴ケ尾山-幡野入口-猿橋駅 歩行時 […]
2024.12.21 ためぐそ山~麻生山 C
山行名 ためぐそ山~麻生山 C 山行日 12月21日(土) リーダー 福田明彦 参加者 34名 コース 武蔵五日市駅―小机―ためぐそ山(327m)―448m―タルクボ峰―麻生山―白岩ノ滝―つるつる温泉=武蔵五日 […]
2024. 12.09 錦秋の鎌倉・六国見山と散在ガ池 D 2回目
山行名 錦秋の鎌倉・六国見山と散在ガ池 山行日 12月9日(月) リーダー 藤田 幸子 参加者 21名(男性4名 女性17名) コース 大船駅―鎌倉街道中の道―離山富士見地蔵尊―常楽寺・木曽塚―多聞院―高野 […]
2024.12.7 錦秋の鎌倉・六国見山と散在ガ池 D 1回目
山行名 錦秋の鎌倉・六国見山と散在ガ池 D 1回目 山行日 12月7日(土) リーダー 藤田幸子 参加者 17名(男性4名、女性13名) コース 大船駅―鎌倉街道中の道―離山富士見地蔵尊―常楽寺・木曽塚―多聞 […]