山行名  TR3-8 新田義貞鎌倉攻めの道  C

日 程  ①4月3日(月)②4月4日(火)

リーダー 藤田幸子

歩行時間 5時間位

集合場所 湘南モノレール湘南町屋駅9時(湘南モノレール大船駅8時45分発または8時52分発に乗車)

行 程  湘南町屋駅―洲崎古戦場跡―大船工場前バス停=鎌倉山=旭ヶ丘―富士見坂―聖福寺跡―十一人塚―稲村ヶ崎―極楽寺切通―滑川橋―九品寺―高時腹切りやぐら―宝戒寺―八幡宮―鎌倉駅

概算費用 3千円位

コース概要 元弘3年、新田軍が稲村ヶ崎から突入した鎌倉は火の海となり、東勝寺で北条一族870名が自刃し、150年続いた鎌倉幕府は滅亡しました。点在する古戦場と幕府滅亡の地を訪ねます。

注 意 ①・②の希望日明記

「体験山行企画」一覧表に戻る